このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
少ないほど豊かである
2023年 05月 31日 お天気が心配だったが孫ちゃんがやって来る頃には日が差して来た。孫ちゃんを我が家に預けてママは幼稚園へバザーの準備へ...
2023年 05月 30日 Netflixで配信されている長編ドラマ「紳士とお嬢さん」妻を亡くした大企業会長と自分を信じて突き進むお嬢さんの年...
2023年 05月 29日 この5月は夏のような暑さの日もあれば冷たい雨の日もあったりと、寒暖差がありましたが、真夏のように暑かった日の夕食で...
2023年 05月 27日 たくさんのお花を頂戴してお花屋さんになった気分今日は取り敢えず色別に分けた
2023年 05月 27日 昨日は夫の退任にあたり午後3時頃から場所を設けて100名以上の方々が挨拶に来て下さったそうで、皆さまからあの時はあ...
2023年 05月 26日 今週のお稽古のお花はカラーでした。それに葉物の取り合わせでした。カラーの色と葉物は好きなものを選びます。私はピンク...
2023年 05月 25日 真っ青な空にケヤキ並木が美しい表参道。昨日はヘアサロンへ行ってからお食事会へ持参する手土産を買いに行きました。今年...
2023年 05月 24日 寸法通りに作ったのですが、私がイメージしていた着丈よりも長くてスカートと合わせるにはもっと丈が短い方がバランスが良...
2023年 05月 23日 日曜日の午前中はまつエクへ行き、午後からはその足で編み物レッスンへ。夕食の支度は夫に託して出掛けました。半袖のニッ...
2023年 05月 22日 今まで焼き豚というとオーブンで焼くイメージだったので、殆ど煮豚ばかり作っていましたが、オーブンを使わないやり方で作...
2023年 05月 21日 金曜日は胃の内視鏡検査を受けて来ました。胃カメラは以前と同じ口からで鎮静剤ありを選びました。前回の時は眠っている間...
2023年 05月 19日 蒸し鶏を電子レンジで作ってみました。もも肉の皮をフォークで数カ所穴をあけて、肉の面全体に深さ1センチの切り込みを入...
2023年 05月 18日 我が家のジューンベリーが色づいて来た。ムクドリが狙っているので赤くなった実をせっせと収穫している夫。ジャムにするん...
2023年 05月 17日 今週のお花は夏ハゼと梅花空木。枝もの2種をえらびました。純白でぷっくりしたお花が可愛い梅花空木と夏にハゼノキのよう...
2023年 05月 17日 今日はS光からD光へ切り替える工事日。工事と言っても自分でルーターを取り替えるだけなのだが、上手く行くのか心配だ。...
2023年 05月 16日 今回挑戦したニットは首元から編み始めるトップダウンという編み方。首から肩にかけて分散増し目をしながら模様編みが4段...
2023年 05月 15日 昨日の朝一番に届いた母からのメールおはよう。まあ何を頂いたんでしよう?ありがとう。今から玉手箱の蓋を開けます。この...
2023年 05月 14日 アスパラガスの茹で方の極意すじを取り除き長いまま茹でる茹で時間は2、30秒でシャキシャキ食感 !たまたま見た番組で...
2023年 05月 13日 主人が完全にリタイアするまであと2週間ほどになりました。最後の出社日の夜には親しいお仲間が送別会を開いて下さるそう...
2023年 05月 12日 ネットにジップロックで出来るたくあん漬けが出ていたので漬けてみたら美味しく出来たので記しておきます。大根1本分の作...
ブラック&テラコッタ そろそろ彼岸花の季節です...
ワンピースにベルト わが家の萩の花が咲き始め...
人形町までドライブ 昨日は人形町の今半へ牛肉...
今週の花とタクシーアプリ 今週のお稽古のお花は秋草...
椰子の白わらび餅 いったつみとらどうの「椰...
晩夏ある日のコーディネート 夫婦でお食事に誘われて出...
梨とレタスのシーザーサラダ 果物が美味しい季節です。...
孫ちゃんと私の似ているところ 昨日は息子家族と一緒に外...
今週のお花 9月5日 昨日も暑かったので夜のお...
8月ある日のコーディネート 7月には真っ白な花を咲か...