このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
少ないほど豊かである
2023年 03月 15日 今週のお稽古は自由花。選んだ花材は木瓜、エピデンドラム、ドラセナ。エピデンドラムは中南米に自生する着生ラン。教場にて
2023年 03月 14日 今日は東京で桜の開花宣言がありました。お稽古へ行く途中の緑道でも桜が咲き始めていました。この所は花粉を避けてお散歩...
2023年 03月 14日 ざるの上で刻んだ花わさびに熱湯を回しかける保存容器に漬けだれを用意して花わさびを入れて容器の蓋を閉めて、容器をよく...
2023年 03月 13日 我が家のスカイバルコニーで諸葛菜が咲き始めると春を感じる。Theoryのデニムを穿いてみました。先ずはツイードのジ...
2023年 03月 12日 暖かくなって来たからまたランチでもしようと昨日は約半年ぶりに友人にラインしたらその返事が今日になって返って来た。8...
2023年 03月 12日 この所デニムはRED CARDやupper hights、Healthy Denimを選んでいたが、どれもこれもイ...
2023年 03月 11日 最近の私はデニム難民だった。次々と新しいデニムを買うものの、しっくり来ない。しっくり来ないデニムは全部普段着として...
2023年 03月 11日 先日の10年目点検でシロアリの生息、被害は見受けられなかったが、10年経過して防蟻の効果が薄れて来るので、昨日...
2023年 03月 10日 昨日3月9日はサンキューの日だったのですね。「いつもお世話になりありがとう、サンキュー」と、母からメールが届いて知...
2023年 03月 09日 タラの芽の天ぷらまぐろとわけぎの山葵醤油和えひじき入りたまご焼き
2023年 03月 08日 今日は新宿高島屋で開催されている「いけばな協会展」へ行って来た。3月8日〜3月13日の期間中に54流派349名が出...
2023年 03月 07日 クレソンを見かけたら必ず作りたくなる一品。さっと茹でたクレソンにシラスおろし。レモンをキュッと絞ってお醤油で。爽や...
2023年 03月 06日
2023年 03月 05日 姪の結婚披露宴は両家の親族のみでしたので料亭で執り行われました。こちらのお部屋は将棋の名人戦が行われるお部屋と聞き...
2023年 03月 04日 寒い朝のことでした。起きたら主人が「ママ、大変!」と言うのです。お風呂に入ろうと思い給湯器の電源を入れたら、リモコ...
2023年 03月 03日 先日合羽橋で買って来た飯台を初めて使い手巻き寿司をしました。新しい飯台はさわらの良い香りがして、大きさも27センチ...
2023年 03月 02日 まつエクから帰ってから目が痒くて、目の周りも痒い。顔も赤くなり痒い。花粉症の飲み薬も目薬も効かない。皮膚科へ行って...
2023年 03月 01日 マツエクの帰りにデパ地下へ立ち寄り、「富麗華」で春巻き、麻婆豆腐、焼きそばを買ってみた。「富麗華」はミシュラン一つ...
2023年 03月 01日 今週末には姪の結婚式があるので昨日はマツエクに行って来た。4月上旬の暖かさになるとの予報だったが、午前中に出掛けた...
ブラック&テラコッタ そろそろ彼岸花の季節です...
ワンピースにベルト わが家の萩の花が咲き始め...
人形町までドライブ 昨日は人形町の今半へ牛肉...
今週の花とタクシーアプリ 今週のお稽古のお花は秋草...
椰子の白わらび餅 いったつみとらどうの「椰...
晩夏ある日のコーディネート 夫婦でお食事に誘われて出...
梨とレタスのシーザーサラダ 果物が美味しい季節です。...
孫ちゃんと私の似ているところ 昨日は息子家族と一緒に外...
今週のお花 9月5日 昨日も暑かったので夜のお...
8月ある日のコーディネート 7月には真っ白な花を咲か...