このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
少ないほど豊かである
2022年 06月 30日 3月から5月に出回る春白菜と11月から2月に出回る秋冬白菜の間に出回る冬白菜。冬白菜より甘味は少なめですが瑞々しい...
2022年 06月 28日 今日は主人がお休みを取ってくれたので、午前中に歯科クリニックで歯のクリーニング、整形外科でお薬、スーパーでの買い出...
2022年 06月 27日 昨日は母の94歳のお誕生日。今日は父の命日。父が亡くなったのは2012年。2012年という年は私にとって一番辛い1...
2022年 06月 25日 先日は温かなコメントをありがとうございました。足取りがすっかりおぼつかなくなり歩行器に乗ってクル活中新しいベッドは...
2022年 06月 23日 最近のnicoは顎を乗せて寝る姿勢を好む。クッションに上手に顔を乗せたり、丸ベッドで寝たり。丸ベッドに寝かせている...
2022年 06月 22日 今日はどのデニム?最後はupper hightsの「THE SHOE」。スメドレーのコットンのニットと合わせて綺麗めに。
2022年 06月 21日 蒸し暑くなって来たので冷たいおやつが美味しい。先日のお花のお稽古の花材は杜若でした。最近の私の生け花は投げ入れが殆...
2022年 06月 20日 熟した無花果がとても甘くて我が家の定番の一品が美味しかったので、2日続けて作ってしまいました。鶏むね肉は沸騰したお...
2022年 06月 19日 我が家の木槿が咲き始めました。蒸し暑くなって来たので接触冷感のニットとデニム。今日のデニムはRED CARDのMo...
2022年 06月 18日 お昼のお料理番組を見ていたら美味しそうだったので作ってみた。塩肉じゃがって初めて作ったけれど美味しいですね。耐熱容...
2022年 06月 17日 我が家の紫陽花、今年は例年に比べて花付きも色もあまり良くないが、昨シーズンの剪定が悪かったのかな。昨日は年金事務所...
2022年 06月 16日 主婦歴43年になりますが、らっきょうを扱うのは初めてです。何年か前に島らっきょうの塩漬けを作りましたが、下拵えに手...
2022年 06月 15日 先週生けた未央柳と萱草。未央柳の萼片や雄しべがぱらぱらと散るので、萱草だけを籠に生け直した。梅雨寒で冷や奴用に買っ...
2022年 06月 14日 「今日はどのデニム?」2回目。RED CARD ミッドライズフレアモデル「Marmalade Midrise」カッ...
2022年 06月 13日 形の違うデニムを穿き比べます。題して「今日はどのデニム?」4回続きます。今日は孫ちゃんと遊ぶ時のデニムは、RED ...
2022年 06月 12日 5月からプレスクールに週2回通い始めた孫ちゃん。5月中はママも一緒だったのですが、6月からは母子分離の練習が始まっ...
2022年 06月 11日 nicoたん、18歳になって初めてのトリミングへ行って来ました。今回は超特急の1時間半で終わらせて下さいました。ト...
2022年 06月 10日 主人のお土産は人形町、初音のあんみつと草加屋の手焼きせんべい。今週は月火水金と出社。水金がご飯要らない日。この位の...
2022年 06月 09日 もう冬瓜が出ていたので一品作りました。冬瓜を煮た出汁でしゃぶしゃぶ用の豚肉をさっと茹でて、茗荷と一緒に添えました。...
2022年 06月 08日 萱草の花が毎朝2輪ずつ咲いている。先日、主人が年金の手続きに行った際に妻である私も「国民年金 老齢年金額加算開始事...
ヘアサロン、夜は食事会 コーディネート 最近は2ヶ月に1度の割合...
午前中に料理を済ませておいて良かった 午後の2時頃に息子からS...
秋分の日のコーディネートと孫ちゃん 秋分の日にお墓参りへ行っ...
昨日は運動会 数日前においなりさんを作...
好き過ぎて原作本まで買ってしまった 少し前に観たドラマ「天気...
昨日のコーディネートと大根もち 昨日は久しぶりにマツエク...
今週の花とタクシーアプリ 今週のお稽古のお花は秋草...
人形町までドライブ 昨日は人形町の今半へ牛肉...
ブラック&テラコッタ そろそろ彼岸花の季節です...
ワンピースにベルト わが家の萩の花が咲き始め...