このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
少ないほど豊かである
2021年 12月 31日 私には珍しい茶色のおでん里芋と大根が美味しい。でも、おでんは器に盛り付けると何か良くない。お鍋でぐつぐつ言っている...
2021年 12月 28日 年の瀬を迎え、皆さまにはお正月のご準備などお忙しい日々をお過ごしのことと思います。最近はわざわざ書くようなことも少...
2021年 12月 27日 特別なことは何もしなかったクリスマスです。ベビたんが来てくれたことが一番のプレゼント。でもね。この日は妙にテンショ...
2021年 12月 25日 虎屋の「あんやき」ほろほろとした食感の焼菓子。餡に卵黄、ふくらし粉を混ぜて焼きあげた、まろやかな味わいのお菓子。さ...
2021年 12月 24日 去年の今頃ベビたんはまだハイハイしている赤ちゃん。nicoたんはまだ元気だった。ベビたんのこの一年の...
2021年 12月 23日 ふるさと納税の返礼品が届きました。綺麗な木目の桐の折敷。とっても軽いです。表面にはウレタン塗装も施されているので、...
2021年 12月 22日 今日は二十四節気の冬至。一年の中で昼間の時間が一番短い日。この日を境に昼間の時間が日ごとに長くなります。冬至には風...
2021年 12月 21日 今年も残すところ10日となりました。主人は昨夜が最後の会食だったとか。手土産に頂戴したのは虎屋の和菓子の詰め合わせ...
2021年 12月 20日 何が原因か全く分からないが、急に自室のパソコンがネットに繋がらなくなった。テレビを新しくした時にルーターを私の部屋...
2021年 12月 19日 すらりとした長い茎に白い蕾のついたカリフローレは、まるで花束のように可愛らしいお野菜です。歯ざわりのよい茎の部分と...
2021年 12月 18日 白桃煎茶頂戴したルピシアのお茶を毎日楽しんでいます。最後の晩餐ならぬ最後の一杯。人生の締めくくりに飲みたいお茶ラン...
2021年 12月 17日 自宅の萩が眩いばかりに黄葉している。散りゆく前にひと枝折って生けてみた。萩の葉は朝陽の中でキラキラと輝いている。秋...
2021年 12月 16日 今年もまた美味しいミカンとレモンを頂きました。以前はミカン好きなnicoのために一年中ミカンを欠かしませんでした...
2021年 12月 15日 とっても大きな柿を頂きました。ずっしり重くて、普通の柿の4倍はありそうです。太天(たいてん)柿という品...
2021年 12月 14日 こんな可愛い表紙を見たらポチせずにはいられませんでした。届いた本を見てみると全部可愛い。表紙の赤いニットに、しろく...
2021年 12月 13日 週末はまつエクの帰りに伊勢丹に寄った。鈴懸は行列していたけれども、まだ大行列ではなかったので並んでいちご大福を購入...
2021年 12月 11日 先日の冷たい雨の日にはシナモンティーにミルクを入れて飲みました。シナモンには体の冷えを取り除き、血流を良くする成分...
2021年 12月 10日 ふるさと納税の返礼品ラフランスがやっと届きました。申し込んだのが約1か月前。1週間前ほどに届いたが、まだカチカチに...
2021年 12月 09日 息子からリクエストされたのはこちら私はAmazonでポチしただけ。
2021年 12月 08日 今日はnicoが朝から静かに寝ているので、その間に、なけなしの材料でロール白菜を作ったり、久しぶりにピアノを弾いて...
ヘアサロン、夜は食事会 コーディネート 最近は2ヶ月に1度の割合...
午前中に料理を済ませておいて良かった 午後の2時頃に息子からS...
昨日は運動会 数日前においなりさんを作...
秋分の日のコーディネートと孫ちゃん 秋分の日にお墓参りへ行っ...
好き過ぎて原作本まで買ってしまった 少し前に観たドラマ「天気...
手をつないで幼稚園へ お嫁ちゃんがまだ熱が出た...
昨日のコーディネートと大根もち 昨日は久しぶりにマツエク...
今週の花とタクシーアプリ 今週のお稽古のお花は秋草...
人形町までドライブ 昨日は人形町の今半へ牛肉...
ブラック&テラコッタ そろそろ彼岸花の季節です...