このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
少ないほど豊かである
2021年 10月 29日 下弦の月今日は主人がゴルフに出かけたので、私も珍しく早起き。早起きしたらこんな美しい月に出会えました。下弦の月は夜...
2021年 10月 28日 夏に取り寄せた冷やししるこがまだ沢山残っているので、これからは、温めてお汁粉として食することにする。お汁粉にはお餅...
2021年 10月 28日 今月の付録は「アンパンマン きんぎんピカピカ ガチャマシーン」。作るのがちょっと大変だったけれど、ばあばの頭の体操...
2021年 10月 27日 もって菊の酢のものでお寿司を作りました。具材は、かにのほぐし身、もって菊の酢のもの、小松菜、ごま。彩どり豊かな秋の...
2021年 10月 26日 秋の花と言えば菊の花。生花や刺身のつまの小菊など、一年を通して栽培される中で、食用菊「もってのほか」「もって菊」は...
2021年 10月 26日 今週のお花もお花屋さんで調達したもの。ノイバラの枝と菊。近所にお花屋さんは何軒もあるが、このお花屋さんは昔ながらの...
2021年 10月 25日 それは一昨日早朝の出来事。緊急事態宣言も解除したので、主人の仕事関係の会食が増えて来た。帰宅したのは11時頃だった...
2021年 10月 23日 あれは今年の春のことだった。まだ一度もお目に掛かったことがないsonomaさんとこの広い東京で偶然会うなんて奇跡の...
2021年 10月 23日 前回獣医さんへ行ったのは10月5日だった。その時治療して頂いたおでこの傷を診て頂くので獣医さんへ行って来た。またま...
2021年 10月 22日 柿は焼いても美味しいとテレビで紹介していたので、早速オーブントースターで10分ほど焼いてみました。発酵バターをのせ...
2021年 10月 21日 昨夜は美しい満月が輝いていました。久しぶりに熟睡出来た朝、主人に起こされたのが8時でした。何でこんなに良く眠れたの...
2021年 10月 20日 昨日は11月下旬並みの寒さだったそうですね。暖房を付けて一日中家で過ごしました。そんな寒い日に、えびとかぶのクリー...
2021年 10月 19日 昨日生けたダリアの一種生けを写真で見たら、余りにも幼稚だったので、今朝生け直した。以前使用した枝ものがドライで残し...
2021年 10月 19日 今月はまだ一度もお稽古に行っていないので、お花屋さんで小ぶりのダリア10本を買った。少し遠くの、と言っても電動自転...
2021年 10月 18日 元々何でも作りたてを好むので、デパ地下のお惣菜やお弁当にそれ程魅力を感じないのですが、偶に主人に買って来てもらうの...
2021年 10月 17日 コロナになってからデパ地下担当は主人です。私はコロナ以降まだ一度も行っていません。nicoを一人残して平日にふらふ...
2021年 10月 16日 秋の味覚の銀杏は大好きです。割れた殻から覗く翡翠色が美しい。翡翠色はまだ実が若く、黄色は成熟している実。どちらも夫...
2021年 10月 15日 夏の間は日本酒は一度も口にしませんでした。そろそろ熱燗もいいですね。近所の日本酒専門店で何か手に入れて来よう。いき...
2021年 10月 14日 早くも10月中旬を迎え、菊の花が咲く頃になりました。気温が下がったら我が家の野菊たちも可憐な花を咲かせ始めました。...
2021年 10月 13日 10月に入っても季節外れの暑さが続いていましたが、急に気温が下がったので、久々に温かいおうどんを作りました。我が家...
ヘアサロン、夜は食事会 コーディネート 最近は2ヶ月に1度の割合...
午前中に料理を済ませておいて良かった 午後の2時頃に息子からS...
秋分の日のコーディネートと孫ちゃん 秋分の日にお墓参りへ行っ...
昨日は運動会 数日前においなりさんを作...
好き過ぎて原作本まで買ってしまった 少し前に観たドラマ「天気...
昨日のコーディネートと大根もち 昨日は久しぶりにマツエク...
今週の花とタクシーアプリ 今週のお稽古のお花は秋草...
人形町までドライブ 昨日は人形町の今半へ牛肉...
ブラック&テラコッタ そろそろ彼岸花の季節です...
ワンピースにベルト わが家の萩の花が咲き始め...