このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
少ないほど豊かである
2021年 07月 31日 この蒸し暑い中、我が家の桔梗が涼しげな花を咲かせています。数日前にカラーリングへ行って来ました。いつもはリタッチで...
2021年 07月 30日 元気に飛び回っていたnicoたん。これは12歳の頃です。それからたった5年後の今。目も殆ど見えない、耳も殆ど聞こえ...
2021年 07月 29日 渋谷にある老舗台湾料理店「麗郷」の焼きビーフンが好きでずっとずっと食べたかったが、渋谷へは行きたくない。富ヶ谷にも...
2021年 07月 28日 数珠珊瑚以前はお散歩しながらお花の写真を撮っていましたが、もう2か月くらいはお散歩にも行っていないし、花の写真も撮...
2021年 07月 27日 古いから歌人や俳人にも愛されて来た秋海棠。大きな葉と、その先に俯くように憂いを帯びた小さなピンク色の花を咲かせます...
2021年 07月 26日 出産のお祝いに頂いたラルフローレンのワンピースを来て遊びに来てくれた孫ちゃん。サイズが今ピッタリなので、来年はもう...
2021年 07月 25日 週末は簡単料理。家にある材料で簡単に出来るキーマカレー。味付けはカレー粉とウスターソース。枝豆と葉野菜、グレープフ...
2021年 07月 24日 ごろっと大きな寒天に小豆餡。それにアイスクリームを添えていただきました。久しぶりにプライムビデオをチェックしてみた...
2021年 07月 23日 光が降り注ぐエスカレーターがを上れば接種会場はもう直ぐ。昨日は大規模接種会場で2回目のワクチン接種を受けて来た。連...
2021年 07月 22日 前回の冬瓜の海老あんかけが大変美味しく出来たので、今回は蟹肉で冬瓜の蟹あんかけを作りました。冬瓜はミニ冬瓜の半分の...
2021年 07月 21日 冬の間に大活躍したダウンコート。今まではドライクリーニングに出していましたが、ドラム式洗濯乾燥機で簡単に洗えるとい...
2021年 07月 20日 インスタグラムでよく見掛けるこちらのサンダル。注文してから約2週間で届いた。新しいアップルウォッチにAKRISのバ...
2021年 07月 19日 スイカは一口大に切って保存容器に入れていつでも食べられるようにしています。それでも夫婦二人では半分のスイカを消費す...
2021年 07月 19日 鶏肉、パプリカ、冬瓜、枝豆、ご飯少しとろみをつけて食器台が斜めになっている方が食べやすいかなと思い買ってみたけれど...
2021年 07月 16日 梅雨明けしましたね。雨が続くのも嫌だが、暑いのも苦手だ。この暑い中をマスクをして出掛けるのは過酷だ。ずっと気になっ...
2021年 07月 16日 私がアップルウォッチを購入したのは2018年3月。第一世代のアップルウォッチ。今はもう何世代目になったのかしら?孫...
2021年 07月 15日 日陰茶屋の冷やししるこが好きなので、今年も20個お取り寄せしました。開けてビックリ玉手箱じゃありませんが、去年まで...
2021年 07月 14日 我が家の孫娘に素敵な贈り物をいただきました。仏の子供服「ボンポワン」の箱を開けてみると、2021年秋冬コレクション...
2021年 07月 13日 ブルーグレーのプレーンなワンピースを着てみました。先ずは白のサンダルで、アクセサリーはブローチ &バングル...
2021年 07月 12日 冷やし中華はひと夏に1、2度食べる程度でしょうか。胡麻だれか、醤油だれと聞かれれば、私は醤油だれ派。一人で食べる時...
ヘアサロン、夜は食事会 コーディネート 最近は2ヶ月に1度の割合...
午前中に料理を済ませておいて良かった 午後の2時頃に息子からS...
昨日は運動会 数日前においなりさんを作...
秋分の日のコーディネートと孫ちゃん 秋分の日にお墓参りへ行っ...
好き過ぎて原作本まで買ってしまった 少し前に観たドラマ「天気...
手をつないで幼稚園へ お嫁ちゃんがまだ熱が出た...
昨日のコーディネートと大根もち 昨日は久しぶりにマツエク...
今週の花とタクシーアプリ 今週のお稽古のお花は秋草...
人形町までドライブ 昨日は人形町の今半へ牛肉...
ブラック&テラコッタ そろそろ彼岸花の季節です...