このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
少ないほど豊かである
2021年 06月 30日 写真が次々と変わるの。どうやったら出来るのか分からなかったが、やっと判明した。iosアプリから投稿すれば簡単に出来...
2021年 06月 30日 枝豆の美味しい季節となりました。畑の肉と呼ばれる大豆の完熟前の実を食するものですが、タンパク質やビタミンB1、B2...
2021年 06月 29日 実は冬瓜を料理するのは初めてです。これまで冬瓜を丸ごと1個買う勇気がなくて買えませんでした。昨日は冬瓜が1/8サイ...
2021年 06月 28日 食べ物ネタが続いたので、今日はコーディネート。去年の夏に購入したワンピース。去年はこんな風に着ていた。今年の足元は...
2021年 06月 27日 なすのそぼろ煮は大好きな一品です。土井善晴さんのレシピで作ります。赤唐辛子、鶏ひき肉、ナスを炒めて、甘辛く味付けし...
2021年 06月 26日 さっぱりとした新生姜の炊き込みご飯の次の日は鰻です。主人が会社帰りに日比谷へ寄って買って来てくれました。鰻は土用の...
2021年 06月 25日 新生姜の季節になりました。昨日は新生姜の炊き込みご飯を作りました。5ミリ角に切った油揚げと一緒にご飯を炊き、炊き上...
2021年 06月 24日 我が家の可愛い水色の紫陽花もこんなニュアンスカラーになって来ました。今朝はスカイバルコニーの掃除をしました。萩の花...
2021年 06月 23日 昨日は久しぶりにお花のお稽古へ行って来ました。花材は穂咲き七竈と芍薬。ホザキナナカマド北海道及び本州中北部の山地に...
2021年 06月 22日 真っ赤なプラムが甘くて美味しかった。コロナワクチン接種後の当日と次の日は左腕の痛みが強く、寝返りも出来ず、腕が全く...
2021年 06月 20日 数珠珊瑚の赤い実体調が戻ったので、今日はコロナワクチン接種を受けて来ました。朝の10時半に大手町駅の改札を出ると、...
2021年 06月 19日 今日は17歳になってから初めてのトリミング。いつも通りにシャンプー、カット、歯のポリッシング、お耳のオゾン洗浄を頑...
2021年 06月 19日 数珠珊瑚の花最近は新しい洋服を買ってない。ネットで好きなセレクトショップを見て回るも、中々購入まで至らない。この先...
2021年 06月 17日 ワクチン接種後に腰痛になる人っているのかしら。主人は接種した腕の痛みはとっくに無くなったのですが、接種の翌日から背...
2021年 06月 16日 梅雨の頃に咲き始める木槿。去年より2週間程早く咲き出しました。昨日は主人に送ってもらい病院へ行って来ました。この病...
2021年 06月 15日 我が家の紫陽花も終盤となって来ました。色褪せてきた花をいくつか切り落としました。昨日はやっと梅雨入りが発表されまし...
2021年 06月 14日 もうすっかり熱も下がったのですが、今日も韓国ドラマでも観てダラダラ過ごしてね。と、主人が言うので言いつけを素直に守...
2021年 06月 12日 昨日も午前中にゾクゾクして来たので、早めに解熱剤を飲んでしまいました。主人は予定通りワクチン接種を終えました。腕が...
2021年 06月 11日 1か月ぶりに訪問したお部屋には滑り台とジャングルジムが。お手手をつなげば階段の上り下りも出来るようになっていました...
2021年 06月 10日 抗原検査2本線になると陽性昨日はベビたんと楽しい時間を過ごし、午後からは主人と食料品の買い出しに出掛けた。夕食の支...
ヘアサロン、夜は食事会 コーディネート 最近は2ヶ月に1度の割合...
午前中に料理を済ませておいて良かった 午後の2時頃に息子からS...
昨日は運動会 数日前においなりさんを作...
秋分の日のコーディネートと孫ちゃん 秋分の日にお墓参りへ行っ...
好き過ぎて原作本まで買ってしまった 少し前に観たドラマ「天気...
手をつないで幼稚園へ お嫁ちゃんがまだ熱が出た...
昨日のコーディネートと大根もち 昨日は久しぶりにマツエク...
今週の花とタクシーアプリ 今週のお稽古のお花は秋草...
人形町までドライブ 昨日は人形町の今半へ牛肉...
ブラック&テラコッタ そろそろ彼岸花の季節です...