このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
少ないほど豊かである
2021年 04月 28日 今朝は色々と考える事があり一時的にブログを非公開にしました。ご訪問下さいました皆さまには驚かせてしまい申し訳ありま...
2021年 04月 27日 「いずれがアヤメかカキツバタ」どちらも美しく区別がつけがたい時に使われる言葉。今日の写真はアヤメ。見分け方は花びら...
2021年 04月 26日 お散歩へ行ったら海老根が咲いていました。日本原産、ラン科エビネ属。名前の由来は、地下に連なっている茎と根の様子がま...
2021年 04月 25日 河津桜のさくらんぼ。残念ながら食べられませんが、可愛い。先日ご紹介したバックストラップの靴はコロナ禍なので、交換、...
2021年 04月 24日 パン粉ぬか漬けの作り方を調べていたら、今度はあの和食の名店「分とく山」の総料理長、野崎洋光さん考案の「ヨーグルトみ...
2021年 04月 23日 この季節には毎年、新玉ねぎを段ボール一箱頂戴します。頂いた玉ねぎで先ずは酢たまねぎを作りました。スライスしたら、そ...
2021年 04月 22日 芍薬のお花が終わってしまったので、今週はお花屋さんで矢車菊を買いました。2014年に出会った運命の靴。この細幅の靴...
2021年 04月 22日 夏はぬか漬け、冬は白菜漬け。母は美味しいお漬物を作ってくれていたのに、私と来たらお漬物は大好きなのに、自分で作るの...
2021年 04月 21日 銀座SIXに店舗がある「綾farm」のセミドライフルーツをいただきました。箱を開けた瞬間、色鮮やかなフルーツの円が...
2021年 04月 20日 有元葉子さんのレシピで春キャベツのアボカドあえを作りました。春キャベツは食べやすい大きさに切り、たっぷりの水につけ...
2021年 04月 19日 昨年の秋に購入したZARAのパンツを穿くのに丁度良い気候になって来ました。このパンツのコーディネートをいくつか考え...
2021年 04月 18日 そう言えば、我が家のメダカは今年も元気です。24、5匹くらい居ると思います。主人は餌をあげる人。私はメダカ鉢を洗う...
2021年 04月 17日 2007年から始めたこのブログです。2007年7月~2012年3月の約5年間。途中2年間お休みをして、2014年3...
2021年 04月 17日 近所のお寺昨日、歯科クリニックへ行った時のコーディネートです。歯科クリニックまでは徒歩15分。パーカーとスニーカー...
2021年 04月 16日 あまり季節感を感じることの無い「ひじき」ですが、3月~5月に旬を迎えるのですね。いつもは乾燥したものを戻して使う「...
2021年 04月 15日 ニワトコお花のお稽古へ行った時のコーディネートです。小雨が時々ぱらつく天気でしたので、アニエスベーの軽い黒のコート...
2021年 04月 15日 火曜日はお花のお稽古へ行って来ました。自由花だったので芍薬と白山吹を選びました。芍薬は一種で生けるのが好きなので、...
2021年 04月 14日 今日ご紹介するのは五色納豆。以前ご紹介した時には写真が無かったので今回撮りました。今では普通に何処にでもある一品だ...
2021年 04月 13日 我が家のスカイバルコニーではナルコ百合と諸喝采が花盛り。昨日のお夕食にはササミのカツを作りました。鶏のささ身を観音...
2021年 04月 12日 近くのお寺の新緑が綺麗でした。もう直ぐこちらの境内では色とりどりの牡丹が咲き始める。去年はコロナで境内も立ち入り禁...
ヘアサロン、夜は食事会 コーディネート 最近は2ヶ月に1度の割合...
午前中に料理を済ませておいて良かった 午後の2時頃に息子からS...
昨日は運動会 数日前においなりさんを作...
秋分の日のコーディネートと孫ちゃん 秋分の日にお墓参りへ行っ...
好き過ぎて原作本まで買ってしまった 少し前に観たドラマ「天気...
手をつないで幼稚園へ お嫁ちゃんがまだ熱が出た...
昨日のコーディネートと大根もち 昨日は久しぶりにマツエク...
今週の花とタクシーアプリ 今週のお稽古のお花は秋草...
人形町までドライブ 昨日は人形町の今半へ牛肉...
ブラック&テラコッタ そろそろ彼岸花の季節です...