このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
少ないほど豊かである
2020年 10月 31日 ニシキギの実今回購入したのがこちらの容器です。今まではこの2倍程の幅の容器を使っていました.新しくするにあたり容量...
2020年 10月 30日 昨日はキッチン用品を買いに出かけました。買い求めたのは調味料入れです。オンラインでも買えるのですが、容器の大きさを...
2020年 10月 29日 茶の木昨日は植木屋さんに来てもらい外の木を剪定してもらった。家を建てた時にシンボルツリーをシマトネリコにした。株立...
2020年 10月 28日 過ごしやすい日が続いています。gotoイートもgotoトラベルも興味が無いので家のことを細々しています。メダカの鉢...
2020年 10月 27日 昨日も良いお天気でした。秋晴れの日が続くと嬉しいですね。コスモスが気持ち良さそうに風になびいていました。今日はジャ...
2020年 10月 26日 散策が楽しい季節になりました。昨日は久しぶりに近くのお寺へ行きました。もみじが赤く紅葉するにはまだ時間が掛かりそう...
2020年 10月 24日 ハナミズキの葉が色づいて来ました。今週末は久しぶりにお天気に恵まれそうです。昨日は大きな牡蠣でカキフライを作りまし...
2020年 10月 23日 今、我が家で咲いているお花たち。野ぶどうは沢山の花が咲いたのに実になったのはたった10粒程度。植えっぱなしだから実...
2020年 10月 23日 ハイハイが出来るようになったベビーちゃんに何か良いオモチャは無いかな~と探していたらこんなに可愛いトイプードルの動...
2020年 10月 22日 お花を生けているとnicoたん登場いつものガラスの花器に篭に生けてみたりコロナ前もコロナ後も変わらない私とnico...
2020年 10月 21日 雲竜柳、木苺、ダリア昨日はお花のお稽古でした。こちらは教場で生けたお花です。ダリアも小輪から大輪まで数多くの種類が...
2020年 10月 20日 nicoたん、日曜日にトリミングへ行って来ました。今までのようにきちんとお座りして写真を撮るのが難しい。だって目も...
2020年 10月 19日 さて、新しいお財布は少し小ぶりのものにしました。グレーとスモーキーピンクのバイカラー。今朝入荷仕立てと言われました...
2020年 10月 18日 3年前に芒と萩と桔梗の寄せ植えを購入して今ではそれが大きく育ちました。萩は自由奔放に枝を伸ばし、春と秋に花を咲かせ...
2020年 10月 17日 もう枯れてしまったのかと思った数珠珊瑚。小さな実が赤く色づいてきました。今日は冷たい雨。最近素敵なブローチを見つけ...
2020年 10月 16日 月に1回かな新聞折り込みに入っているマリークレールを読むのが好き。トレンドのお洋服やバッグやシューズ、化粧品などが...
2020年 10月 15日 新米の季節になって来ました。皆さま夫々にお好みのお米があると思います。私は新潟産コシヒカリ一筋です。今年も真っ白で...
2020年 10月 13日 杜鵑(ホトトギス)昨日はジャズピアノのレッスンでした。今までピアノはずっと個人のお教室で習っていたが、今回初めて大...
2020年 10月 12日 シンプルなワンピースは大好きなアイテム。穏やかな秋の日ならワンピース一枚でも大丈夫ですが、少し冷え込んでくると何か...
2020年 10月 11日 先日たまたま「世界くらべてみたら」というテレビ番組を見た。世界各国で「初めて日本の食べ物を食べた時の反応」を比べて...
ヘアサロン、夜は食事会 コーディネート 最近は2ヶ月に1度の割合...
午前中に料理を済ませておいて良かった 午後の2時頃に息子からS...
昨日は運動会 数日前においなりさんを作...
秋分の日のコーディネートと孫ちゃん 秋分の日にお墓参りへ行っ...
好き過ぎて原作本まで買ってしまった 少し前に観たドラマ「天気...
手をつないで幼稚園へ お嫁ちゃんがまだ熱が出た...
昨日のコーディネートと大根もち 昨日は久しぶりにマツエク...
今週の花とタクシーアプリ 今週のお稽古のお花は秋草...
人形町までドライブ 昨日は人形町の今半へ牛肉...
ブラック&テラコッタ そろそろ彼岸花の季節です...