このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
少ないほど豊かである
2018年 02月 28日 おおらかに咲いている椿を見かけると嬉しくなる。山茶花よりも椿が好き。椿なら藪椿が好き。生け花で椿を生ける時は混み合...
2018年 02月 27日 そうだ。小径のマンサクは咲いているかもしれないと行ってみたらそこだけぱあっと明るく万作の花が満開だった。春に他の花...
2018年 02月 27日 皆さま、お早うございます。本日もご訪問ありがとうございます。今日は暖かくなりそうですね。日差しがぽかぽかしています...
2018年 02月 26日 どんより曇り空の日に春を告げる可愛い山野草に会いました。小さな紫色の花を咲かせるユキワリイチゲはまだ蕾でした。葉は...
2018年 02月 25日 昨日は弟のお嫁さんと一緒にサロンコンサートへ行って参りました。コートの下にブラウス一枚ではまだ寒い陽気でしたので結...
2018年 02月 25日 高田安規子・政子姉妹の作品。最後は小さな小さな豆本。そしてトランプを刺繍で絨毯に見立てた作品。本当にこのお二人の作...
2018年 02月 24日 高田安規子・政子姉妹の作品。次のお部屋は家族の食卓です。陶磁器皿には春夏秋冬の絵柄。刺繍したテーブルクロス。写真に...
2018年 02月 24日 In the Wardrobe古着、服飾品、刺繍糸Vase陶器のネックレス、コサージュ、トレイ、ドイリーJewel...
2018年 02月 23日 ガラスレリーフ(製作者 ルネ・ラリック)今日は雨の中、病院へ行って来ました。最近、心疾患で突然死なさる方が多いので...
2018年 02月 23日 皆さま、お早うございます。本日もご訪問ありがとうございます。春先に黄金色の可愛い花を咲かせる福寿草。先日のお散歩の...
2018年 02月 22日 皆さま、お早うございます。本日もご訪問ありがとうございます。冷たい雨の朝です。昨日は手外科へ行って参りました。左...
2018年 02月 21日 皆さま、お早うございます。本日もご訪問ありがとうございます。saleで購入したブルーのトップスと黒のパンツです。生...
2018年 02月 20日 皆さま、お早うございます。本日もご訪問ありがとうございます。冬に咲く寒桜の花が満開でした。今日は3月並みの陽気にな...
2018年 02月 19日 皆さま、お早うございます。本日もご訪問ありがとうございます。おうちにある花材で遊んでみました。今まで生けてきたお花...
2018年 02月 18日 先日作ったビビンバが簡単で美味しかったので忘れないように書いておきます。パプリカ以外は下茹でしてごま油、塩、しょう...
2018年 02月 17日 今年もお雛様を出しました。私のお雛様ですから年季が入っています。私同様アップに耐えられませんが昔のお雛様のお顔の方...
2018年 02月 17日 皆さま、お早うございます。本日もご訪問ありがとうございます。啓翁桜が暖かなお部屋で一気に満開になってしまいました。...
2018年 02月 16日 南仏プロヴァンスからフランソワ・デュッセ。マールドシャンパーニュに漬け込んだレーズンや砂糖漬けのオレンジとシロトン...
2018年 02月 16日 大好きな花のひとつ椿。真冬でも艶やかな緑の葉を保ち、春に花を咲かせる。茶人に好まれる。日本に自生していた藪椿の花に...
2018年 02月 15日 今年も素敵なチョコレートをいただきました。去年の今頃はチョコレートの食べ過ぎで太ってしまったので今年は気を付けなが...
ヘアサロン、夜は食事会 コーディネート 最近は2ヶ月に1度の割合...
午前中に料理を済ませておいて良かった 午後の2時頃に息子からS...
昨日は運動会 数日前においなりさんを作...
秋分の日のコーディネートと孫ちゃん 秋分の日にお墓参りへ行っ...
好き過ぎて原作本まで買ってしまった 少し前に観たドラマ「天気...
手をつないで幼稚園へ お嫁ちゃんがまだ熱が出た...
昨日のコーディネートと大根もち 昨日は久しぶりにマツエク...
今週の花とタクシーアプリ 今週のお稽古のお花は秋草...
人形町までドライブ 昨日は人形町の今半へ牛肉...
ブラック&テラコッタ そろそろ彼岸花の季節です...