このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
少ないほど豊かである
2018年 10月 13日 皆さま、お早うございます。本日もご訪問ありがとうございます。柿が美味しい季節になりました。たねなし柿をとろとろにな...
2018年 10月 05日 皆さま、お早うございます。本日もご訪問ありがとうございます。昨日の新聞の折り込みチラシを見ていたら、買取専門のリサ...
2018年 09月 07日 皆さま、お早うございます。本日もご訪問ありがとうございます。昨日の朝のことです。私より先に起きて北海道地震のニュー...
2018年 08月 13日 「海辺を走る少女と子犬 」今日は主人と東京ステーションギャラリーへいわさきちひろの特別展を観に行きました。2018...
2018年 08月 06日 無花果は不老長寿の果物と言われるほど栄養価が高い果物で、一日に一つずつ実が成熟すること(一熟)から名付けられた。果...
2018年 08月 03日 皆さま、お早うございます。本日もご訪問ありがとうございます。毎年同じようなことを言っていますが、冬のみかんよりも夏...
2018年 07月 26日 皆さま、お早うございます。本日もご訪問ありがとうございます。スカイバルコニーで咲いているお花を篭に生けました。この...
2018年 07月 23日 大暑。文字通りの一年で一番暑い日になりました。外は命に危険なレベルの暑さになっています。今週もジムは休みました。お...
2018年 06月 21日 煮込み料理が好きです。肉の煮込みは、下味、下焼きが決めて。鶏肉は皮目から入れて、肉の表面にしっかり焦げ目をつける。...
2018年 06月 11日 東京ミッドタウン日比谷で行列が絶えないRINGO。5月に息子たちが行った時は行列が凄すぎて買えなかったらしい。私が...
2018年 06月 08日 新しいバッグを持ってお気に入りのお洋服を着ていそいそとあるイベント会場へ出かけた。なんか静か。。。えっ!?っと案内...
2018年 06月 07日 皆さま、お早うございます。本日もご訪問ありがとうございます。唐突ですが、夜間頻尿に悩んでいませんか。夜間頻尿とは、...
2018年 06月 03日 皆さま、お早うございます。本日もご訪問ありがとうございます。スーパーで無花果を見かけたので買って来ました。食わず嫌...
2018年 05月 12日 小さくて細長い島らっきょうの塩漬けが好き。それを細かくきざんで、おかかとお醤油をかけてご飯の上にのせて食べるのが好...
2018年 05月 10日 皆さま、お早うございます。本日もご訪問ありがとうございます。今日もどんより曇り空の寒い朝。3日もお天気が悪いと心も...
2018年 04月 20日 美しいリボンに包まれたパッケージ。リボンにはLALIQUEの文字が。ルネ・ラリックのガラス工芸は「自然の美」が表現...
2018年 03月 29日 皆さま、こんにちは♪本日もご訪問ありがとうございます。柔らかな春キャベツも出回って来ましたね。写真はキャベツの芯の...
2018年 03月 22日 皆さま、お早うございます。本日もご訪問ありがとうございます。昨日は雨から雪に変わり、びっくりいたしました。季節外れ...
2018年 03月 09日 今週は月火水と主人のお夕食がいらなかったのでとても楽な一週間でした。会食の時の手土産に頂いた銀座 空也の最中。毎日...
2018年 02月 25日 高田安規子・政子姉妹の作品。最後は小さな小さな豆本。そしてトランプを刺繍で絨毯に見立てた作品。本当にこのお二人の作...
ブラック&テラコッタ そろそろ彼岸花の季節です...
ワンピースにベルト わが家の萩の花が咲き始め...
人形町までドライブ 昨日は人形町の今半へ牛肉...
今週の花とタクシーアプリ 今週のお稽古のお花は秋草...
椰子の白わらび餅 いったつみとらどうの「椰...
晩夏ある日のコーディネート 夫婦でお食事に誘われて出...
梨とレタスのシーザーサラダ 果物が美味しい季節です。...
孫ちゃんと私の似ているところ 昨日は息子家族と一緒に外...
今週のお花 9月5日 昨日も暑かったので夜のお...
8月ある日のコーディネート 7月には真っ白な花を咲か...