ブログトップ | ログイン

Less is more

少ないほど豊かである 


by kyoko

最近買って良かったもの

最近買って良かったもの_f0143227_08105957.jpeg








台風が去り肌寒い朝。
目覚めたら6時過ぎだったのでウォーキングはお休み。
朝食後にラジオ体操第一と第二をした。

来年で築10年になる我が家。
10年経っても大きな不具合はないが小さな不具合がひとつ。
玄関の鍵が回りにくくなった。
そこでこんなものを買ってみた。
鍵穴にシュッとひと吹きで本当になめらかに鍵を開けられるようになった。

家を建てる時に勧められるままに長期優良住宅の申請をした。
そのお陰で税金や火災保険など優遇を受けて来た。
耐震構造なので地震保険は50%割引。
しかし、長期優良住宅を維持して行く為には
決められたメンテナンスをしなければならない。
これからメンテナンス費用がどれだけ掛かるのか。




最近買って良かったもの_f0143227_18323622.jpeg












最近買って良かったもの_f0143227_18331330.jpeg






Commented by blue-salvia2 at 2022-09-21 10:04
おはようございます〜♪

コレ!鍵穴のクスリ、とても効果バツグンですね。
サロンの家の鍵が引っかかるようになって
回し難くなりました。

そんな時にリフォーム会社の担当者さんが
丁度、来たのでどうしたら良いかと聞くと
鍵穴のクスリで直してくれました。
その後はスルッスルッに鍵が回るようになりました。
Commented by nono_ra at 2022-09-21 18:15
こんにちは

偶然同じ年に家を建てたんでしたね。
わが家は来年の7月で築10年になります。
来月、10年点検の予約をしました。
わが家もまだ大きな不具合はありませんが、7、8年経った頃から北側の外壁の汚れが気になるようになりました。台風が来ると、木の葉の緑が壁を汚してしまい洗っても取れないのです。
外壁も、、となるとメンテナンス費用がどのくらい掛かるのか怖いです…💦
Commented by kyoko_mn at 2022-09-21 21:49
blue-salvia2さま、こんばんは♪

サルビアさんのお宅でもそうだったのですね。
この商品は本当にお勧めで、
我が家の鍵穴もスルッスルッと快適に回るようになりました。

Commented by kyoko_mn at 2022-09-21 22:02
nono_raさま、こんばんは♪

そうですね〜。
10年が早いです。
我が家は来年3月で築10年になります。
一年前の今年3月頃に10年点検のお知らせが届きました。
以前に植木屋さんから植栽などが外壁に当たらないようにと言われました。
外壁のメンテナンスをするとなると、
足場を掛けるから大変ですよね。


名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by kyoko_mn | 2022-09-21 08:35 | house | Comments(4)