寝る前のスリッカーブラシで
2022年 05月 25日

kyokoさんもnicoちゃんも良かったね~
チョコはハゲ太郎のため、ブラッシングは嫌がります
潤沢にあったときから好きじゃない子で、ゆるく優しくしても
もつれがあると、すごい剣幕で怒ったし
もう少し年齢いったらまた違ってくるのかもしれませんが
いろいろと参考になります
病院の診察台で、ブルブル体を震わせるだけでフケが舞い落ちる。。
家ではさぞかしフケが。。
スキンローション、ちょっと探してきます!
すやすやとネンネしているnicoたん、可愛らしいですね❤︎
人間で言うと、お風呂に入って温まってから寝る、感じかしらね。
赤ちゃんには、お風呂上がりに全身マッサージなどもしていたし。
きっと、気持ちいいのでしょう。
スリッカーブラシって初めて聞きました。
どういう意味なのか調べてみてもいまいちわからないが
そういうブラシがあるのですね。
人も辛い時悲しい時に、身体(主に背中)を優しく撫でられると
癒されると言いますから、毛で包まれているワンちゃんは
それで梳かされると気持ちよくなって眠りにつくのでしょう。
kyokoさんにより添って眠るって一番幸せなのでしょうね。
数時間でもまとめて熟睡するのは、これからの時期益々
大切ですね。これが安眠策の一つになればいいですね。
良かったですね
気持ち良いのかな
ちゃんと寝てくれるとこちらもペースがくずれずに生活できますものね
乾燥しているんですね
てつこはフケはなかったんですよね
そちらも治って良かった
穏やかに寝ている姿はかわいい
血行を良くするって大事なんですね。人にも勿論言えるでしょうから参考にさせてもらいます。

手で撫でるより、血行が良くなるんですね。
kyokoさんの看護を見るにつけ、4年前に亡くした我が家の愛犬にも、ああしてあげれば良かった、こうしてあげれば良かったと悔やまれます。
ブラッシングが安眠に繋がるとは思ってもいませんでした。
寝る前に宇津救命丸、お水を飲ませて、おしっこさせて、
最後の仕上げにブラッシングをしてあげます。
夜中に起きる原因の殆どがのどの渇きとオシッコなので
全ての要求を満たしてから寝かせると良いみたいです。
人間と同じで犬も年を取ると肌が乾燥しますね。
保湿ローションでフケは直ぐに治りました。
いくつになっても寝姿はかわいいです。
シニアになると体温調整も上手くいかないみたいで、
寒暖差が激しい季節は、こまめに暖房を入れたり、冷房を入れたり、
暖かい洋服にしたり、涼しい洋服にしたりしていました。
ブラッシングをしてあげると本当に気持ち様さそうで、
眠りに誘われるみたいです。
そうね。お風呂で温まってから寝るみたいな感じなるのでしょうね。
スリッカーブラシは抜け毛や毛玉を取り除いたり、
毛並みを整えたりします。
たまたま夜にブラッシングしてあげたら、
その日は朝まで寝てくれたので、
それからは毎晩の日課になりました。
老犬になると不安なことも多いのでしょう。
ブラッシングしてあげたり、撫でてあげたりすると
気持ち良く眠りに付けるようです。
ブラッシングで血行も良くなり、身体の痒みもおさまるのでしょう。
私ももっと早くそのことに気付いてあげれば良かったです。
temarikkoさんにも愛犬ちゃんがいらしたのですね~。
感じたのでしょうね、、、深い愛に感涙しちゃいました。