トリミング(17歳10か月)
2022年 04月 25日

矢張り手厚い介護って長生きに繋がるとnicoちゃんの
お世話を親身になってされているkyokoさんの日常を見て
思います。去年秋にお会いした時は、暮れには益々悪く
なるかもしれないと話していたものね。
どれほど大変だったか、ブログを振りかえっても分ります。
あとの方の写真二枚が、nicoちゃんポーズもテディベアみたい✴
トリミング行ってこれて良かったですね
疲れますよね
いっぱい寝てくれるのはありがたいですね
大丈夫、来年も行けますよ
トリマーさんもnicoちゃんをみてそう思ったんですよ
寝ている姿は愛おしい
最近、病院に通うことが続いたのですが、やはりワンちゃんにとっては負担ですよね。身にしみて感じました。
kyokoさんご夫妻はもちろん、トリマーさんたちも、nicoたんのことを大切に思って、応援しているのですね。
nicoたんは、私たちに愛する幸せをもたらせてくれているのだと思います。
kyokoさんたちの深い愛情を感じさせていただけて、私も応援しております。
nicoは元々強い子なのだと思います。
慢性腎不全を患いながらも食欲はまだまだあるし、
体重も痩せるどころか増えたりして頼もしいです。
このまま穏やかな日が一日も長く続くことを願います。
お座りするのもよっこらしょっていう感じで、
若い頃のようなきちんとしたお座りが出来なくなりました。
それがテディベアのぬいぐるみのような座り方ですね。
今回も無事にトリミングをして頂けてほっとしております。
トリマーさんも超特急でして下さるので有難いです。
来年はどうなっているのか分かりませんが、
2か月後の次回予約はして来ました。
次回来る時は18歳ですね~と言われました。
クルクル回っている姿も、隅っこに首を突っ込んで動けない姿も、
気持ち良さそうに寝ている姿も、何もかもが愛おしいです。
今回も頑張ってくれて良かったです。
いつもは寝ている時間帯に行くのでnicoは眠くてしょうがないと思います。
メイシーちゃんエリザベスカラーが取れて、すっきりしたお顔に戻りましたね。
獣医さんは成るべくなら行きたくないですね~。
サロン開設当初から行っているので、nicoはもう一番の古株だと思います。
長いお付き合いですから、こんなシニアになっても安心して預けられます。
愛する者がいるって幸せですね~。
いつも応援して頂きありがとうございます♪