
昼間はよく寝てくれるのですがね…
3月で17歳9か月になったnico。
朝は大体7時~8時にご飯を食べさせ、
その後、点滴がある日は点滴を、
傷があればその手当、肉球には保湿クリームを塗り、
スリッカーブラシと一通りのお手入れは毎日。
それが終わるとベッドで気持ち良くおねんねタイム。
午前9時から午後の2時、3時までぐっすり寝てしまう。
去年の11月からつけているnicoの介護日記。
昼間の4~5時間は寝ているので書くことも少ないが、
一番下の欄の22時頃から書くことがいっぱい。
大、小、ミルク、くるくる…
午前3時、4時、5時頃まで寝ないでクルクルしていることもある。
明け方にやっと寝つく。
昼夜逆転しないように午前中は日が差し込む場所で
歩行器で歩かせたりするものの、
認知症からの昼夜逆転には効果がないみたい。