獣医さんへ
2021年 11月 26日

獣医さんと同じく、
色々と調べて努力してる姿が素晴らしい
と思います。
獣医さんも、これはできる限りの良い治療をしなくては、と思ったはずです。
ペットも医療保険が効いたらいいのにね。
nicoちゃんのおでこ、あと少しなのにと思いますね。
この傷を見ると辛くなります。本当に早く治って欲しいです。
とても丁寧にnicoちゃんのお世話をされていて、愛が無ければできないですね。
既に、もう韓流ドラマを見られているかも知れないですが、オススメのドラマを2つ。
「オクニョ 運命の女」
チャングムやトンイを手掛けた監督の作品です。
このドラマでは、オクニョが戦いにも強いためインプットされてしまいます。主人公の女優チン・セヨンが他のドラマに出演していて、ヘナヘナとヤラレてしまうと違和感があります。
「帝王の娘 スベクヒャン」
帝王の娘であるスベクヒャンを巡って、異父姉妹の運命が交錯します。このドラマを見出すと、次がの展開が気になり結構ハマるドラマです。しかしながら、異父妹役の女優さんの演技は上手なのに、お顔の作りがとても不自然でどうにも気になってしまうようになります。
少しでも、癒されて下さいね。
少しずつ良くなってきているのは嬉しいことですね
獣医さんもいろいろですから
Kyokoさんの治療方法を褒めてくれるのは凄いことですよ
血液検査はお高い
綺麗に傷が治ってくれるのを私も願っています
nicoちゃん、kyokoさん頑張れ
kyokoさんの治療の判断と手当てによって、nicoちゃんの傷が随分と小さくなって良かったですね。
検査はしたものの、何も得られない事はしばしばありますね。腑に落ちない事は私も度々あります。
我が家は2匹とも持病がありますので月に一度の診察と処方箋を欠かしていません。マロンは50%の保険に加入していますが、野良猫だったポン助には掛けておらず、2匹で毎月26,000円の出費がずーっと続いており3年目に入りました。私には痛い出費です。
体重が減ると皮下点滴もしてもらってきます、+α。慢性病で治る病気ではないので、体重が維持できていて、食欲があって、元気に走り回って現状が維持できていれば、犬猫私は幸せです。
「以前の検査から日が経っていますから、そろそろ血液検査とレントゲンを撮りましょうか」と獣医の先生は度々仰います。
元気がなかったり、急激に体重が落ちましたらお願いしたいです。と、その都度お返事しています。
検診と検査は病院経営の基盤と耳にします。
病院は必要ですし、複雑な気持ちで帰ってきます。
nicoちゃんお大事になさってください。
kyokoさんもお疲れが出ませんようお過ごしくださいませ。
ありがとうございます。
今回の患部がおでこで、そこに被覆剤をぴたっと固定させるのが一番難しく、
犬の頭に包帯を巻いたりするのは大変らしいです。
人間用のネット包帯を利用したやり方は思い付かなかったようで、
しきりに感心なさっていらっしゃいました。
きっと真似すると思う。笑
ペット保険もあるけれど、私は入ったことがないのです。
韓国ドラマ情報をありがとうございます。
先日教えて頂いた「100日の郎君様」も良かったです。
サルビアさんがこんなに韓国ドラマにお詳しいとは知りませんでした。
ご紹介頂いたドラマは必ず見ますね。
nicoが寝ない夜中に、徘徊を見守りながら韓国ドラマを楽しんでいます。
中々サルビアさんのブログにコメントを残せず済みません。
今クリニックでの待ち時間に拝見させて頂いたら京都へご旅行だったのですね〜。
京都も紅葉で凄い人出とニュースで見ました。
高齢ゆえに自分の治癒力は弱まるばかりですが、
それでも少しずつ治って来ています。
最後の最後が中々治らず心配になり、
犬の浸潤療法に詳しい獣医さんに診てもらいました。
本当はおでこの治療だけで良かったのに、
血液検査まで…
若ければ原因をとことん調べますがねえ〜。
でも腎臓の数値が良くなっていることが分かり、
nicoの食欲も戻って来たので嬉しいです。
ありがとうございます!
亀さんのようにゆっくりですが、段々と傷が小さくなって来ました。
でも最後の最後が中々治らないので、
もしかしたら私は間違っているかと急に心配になり、
浸潤療法に詳しい獣医さんを探して行って来ました。
持病があると本当に毎月の医療費が大変ですね。
我が家に以前いたビーグル犬も心臓病、腎臓、甲状腺、がんと色々あったので大変でした。
近所の獣医さんだけでなく、高度医療センターにも通いました。
分かります。
今回の獣医さんもあれこれと検査をさせたがるタイプでした。
それに比べると近所の皮下点滴でお世話になっている獣医さんは、
こちらから申し出なければ積極的には勧めて来ません。
高齢のnicoには後者の獣医さんが合っているように思います。
ありがとうございます。
とても大切なのかもしれませんね。良かった。
でもお金には代えられないとはいえ、治療費やっぱり高いですね。
確かどこかの国ではワンコちゃんの治療費が保証されているところがありましたよね。
そうなると良いな。。。。
昨日獣医さんへ連れて行ったせいで今日は食欲もありません。
nicoには相当なストレスだったと思います。。。
可哀想なことをしてしまったかなと反省しています。
そんな国があるのですか⁉︎
何処かの国は犬をペットショップで売ってはいけないと決まったそうだとニュースで見ました。
日本もそうなれば良いな。