nicoたんの1日
2021年 11月 25日

大変ですが、こうやってチェックすると睡眠時間や排泄のペースもつかめて
こちらの不安も軽減されそうです
傷の方もよくなってきているのかな~
この調子でジクジクが治りますように
カニの配分がいいですね、kyokoさん2 (笑)
うちもきっとそうします、下手したら3です
やはり老犬のお世話は、目が離せなくて大変だなぁと思います。
せめて、夜だけでもゆっくり眠りたいと思った、子育て時代、介護生活、同じですね。
kyokoさんも、適当に上手く手抜きをしてね❣️
食べられて、夜寝てくれるのはいいことですね
kyokoさんもパパさんも安心しますよね
ごま油というのは香ばしい香りで食欲が増すのですかね
傷が治ってくれればもっと安心できますよね
元気そうで良かった
コメントしようと思っても、お返事いただくのも
なんか時間とらせては…と思ったり。ご放念くださいね。
ベビたん、帰ると言ったら悲しい顔をするようになったのね。
孫がそうでした。いつも時計を見ながらその時間になると
トランプしようと引き延ばせる。
でも、今思うとどうしてあと少し居てあげなかったのか
後悔します。あのように可愛い時間は刹那に過ぎてゆくのに。
今はお声も掛らないし、第一孫の方が忙しい。
nicoちゃんの介護記録を見ていると、朝5時台にもう起きて
居るのですね。そして次々と準備とお世話。新生児の育児日記を
見ているようです。nicoちゃんは赤ちゃんのように意思表示も
出来ないが、どんなにママに身を委ねて快適に過ごすことが
出来ているか。それが励みとなって以心伝心ですね。
先日、食欲にむらが出始めたと書いた時は本当に食べなかったのですが、
ここの所は調子良く食べてくれます。
最近は何でも直ぐに忘れてしまうので記録しておくと何かと便利です。
傷は以前よりは範囲が小さくなり良くなっているのですが、
完治には至らないので、今日はハイドロコロイドに変えてみました。
頭の包帯を早く取ってあげたいです〜。
カニ大好きなんです。
本当は独り占めしたいくらい。
最近は老犬介護にもだいぶ慣れて来ましたよ。
夜に5、6時間寝てくれると凄く楽です。
最初の頃は落ち込んだり、キィーっとなったりしたけれど、
今は赤ちゃんの面倒を見ているような気持ちになって来ました。
ストレス解消は韓国ドラマです。^^
ごはんを力強く食べてくれるとほっとしますね。
夜中に一度も起きずに朝を迎えると、寝た〜って感じです。
ごま油を掛けると喰いつきが凄く良いです。
先程、柿とアイスと麦茶を飲んで、今はスヤスヤ寝ています。
おでこの傷は擦ってしまうので治りが遅いですね。
ありがとうございます♪
お気を遣わせて済みません。
そうなの。
可愛いわね〜。
あんな顔は初めて見ましたよ。
お孫ちゃんもそうだったのですね〜。
ベビたんにはゆっくりゆっくり成長して欲しい。
朝は主人が起きたり、私が起きたりしています。
私も最近nicoの世話をしていて、
これって赤ちゃん時代に似ていると思いました。
それがnicoも赤ちゃんと同じで、
喉が渇いたとかおしっことかは鳴いて意思表示してくれます。

nicoちゃんが気になって、nicoちゃんの記事は拝読しております。
うちもnicoちゃんとそっくりな症状がありましたので、何かお役に立てるコメントをしたかったのですが、
手厚いお世話をしておられて、私の介護なんて甘かったな、なるほど!と思う事もあり、反省と後悔しきりです。
私は亜麻仁オイルをかけておりました。
あと、キドナってご存知でしょうか?(どなたかがコメントされてましたらすみません。)粉ミルクみたいなものなんですが、
高カロリーですので普段のご飯を食べなかった時に重宝しておりました。
お疲れだと思います。お大事になさって下さい。
コメントありがとうございます。
nicoのことをお気にかけて頂きありがとうございます。
まこさんの愛犬ちゃんもやはり食欲が無い時があるのですね。
食欲が無いと本当に心配になりますよね〜。
キドナという名前は聞いたことがありますが、まだ使ったことはありません。
今はまた食欲が戻って来たnicoですが、
また食欲が無くなった時の為に用意して置くと良さそうですね。
役立つ情報を教えて下さり、労いのお言葉もありがとうございます。