ブログトップ | ログイン

Less is more

少ないほど豊かである 


by kyoko

酒の肴

酒の肴_f0143227_20010782.jpg








佃煮を頂きました。
佃煮ってそんなに好きではなかったけれど
「くるみと小女子」は日本酒に合う。
それから「葉唐辛子」でご飯も美味しい。




酒の肴_f0143227_20013541.jpg





寒い日は体が温まる熱燗に限る。
ご飯の前にちょっとしたおつまみと熱燗一合。
それだけで足の指先まで温まる感じがする。

お酒と一緒に食べるものには「肴」「おつまみ」「あて」がある。
「肴」は室町時代におかずのことを「菜」と呼んでいたことから
お皿に合うおかずを「酒菜(さかな)」と呼ぶようになり、
書き方が肴に変わっても読み方は「さかな」のまま残った。

「おつまみ」は平安時代にお酒に合う食べ物の中で
箸を使わずに手でつまんで食べられるものを意味したそうだ。
「あて」は近畿地方で使用される言葉で
「酒にあてがう」ことが由来で、「肴」と同じ意味を持つ。

















酒の肴_f0143227_20003078.jpg



Commented by koito_hari616 at 2020-12-15 11:07
kyokoさま、おはようございます

お酒のお話しで広がりますね
ズーっと、私たちは「あて」と言っていました
「つまみ」はつまむからきているのですね
肴も酒菜からとは。。。
私は下戸なんですが(笑)お酒のあては大好きです♪

佃煮は白いご飯のあてです~♪

最後の画像の小さな白いキャンドルとお酒のボトルが。。かなり良いです!

Commented by uransuzu at 2020-12-15 12:30
寒いですね〜今夜はおでんに日本酒かな。
夕食の最後の仕上げをしている時間に、ちょっとした「あて」があると、料亭気分になりますよね。
夫にとっては、「待て」の「あて」です(笑)
Commented by sonoma0511 at 2020-12-15 15:46
こんにちは

kyokoさんはお酒のお付き合いできるから、ご主人様も
愉しみでしょうね。私はサッパリダメで、来客のお酌などは
とてもじゃないがタイミングが合わず、お客様は来なくなり
ました。
昔はよく夫は人を連れてきていましたが、今は皆無。
母は、よくもてなしていたから、お酒に合う突き出しを作っ
ていました。突き出しって言わないのかしら?

Commented by kyoko_mn at 2020-12-15 15:46
結うさま、こんにちは♪

そちらでは「あて」と言うのですね~。
こちらは「つまみ」かな。
小皿に2、3品あれば最高です。笑

日本酒って今まで家で飲まなかったので
自分で買ったことが無いのです。
お嫁ちゃんのお父様からいつも頂いていて
これが最後の1本になっちゃった~。


Commented by kyoko_mn at 2020-12-15 15:55
てぶくろさま、こんにちは♪

おでんに日本酒も良いですね~。
今夜は主人のリクエストで我が家はお好み焼きですが、
今週は寒そうなのでおでんの材料も買ってあります。(^^♪
やっぱり西日本は「あて」を使うのですね~。
いきなりご飯はつまらない。
「あて」で何かちょっと飲みたいね~。
Commented by kyoko_mn at 2020-12-15 16:10
sonomaさま、こんにちは♪

最近は自分が日本酒を飲みたいから
それに合うおつまみを作ったりで主人も喜んでいると思います。
若い頃は私も相当飲めたのですが、
最近は350mlのビールも全部飲めないくらい。
その点、日本酒は1合(180ml)で良い気分になれる。
そんな所が凄く気に入っちゃった。

私もお酌は苦手~。
お酒の場でも凄く気が利く人が居るけれども
私は全然~。
家で飲むときも手酌。笑

「突き出し」ね~。
お店では「突き出し」って言うけれど、
家では使わない言葉だわ。
似た言葉に「お通し」もありますね。
Commented by maya653 at 2020-12-15 22:06
〆張鶴は新潟のお酒ですね。
先日の旅行でも晩酌に頂きました。
神戸は灘の出身なので、お酒といえばやっぱり日本酒。
夏は冷酒で、冬は熱燗が最高ですね。

92歳の父は今も晩酌は1合と決めていて、元気です。
「酒は百薬の長」とは父を見ていてそう思います。
Commented by kyoko_mn at 2020-12-16 13:16
たまさま、こんにちは♪

コメントありがとうございます。

〆張鶴をたまさんは新潟いらした時に召し上がったのですね。
お嫁ちゃんのお父様お勧めのお酒です。

ご出身が灘でいらっしゃるのですね〜。
灘と聞くと「灘の生一本」と言うフレーズが思い浮かびますが、
日本を代表する酒どころなのですね。
私は65年も生きて来て日本酒がこんなに美味しいと思ったのは
今回初めてで、何が美味しいのか全然知らないのです。
お勧めの日本酒がありましたら教えて下さいね。

私も晩酌は一合がちょうど良いです。
お父様もお元気で何よりです♪


名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by kyoko_mn | 2020-12-15 08:10 | diary | Comments(8)