ブログトップ | ログイン

Less is more

少ないほど豊かである 


by kyoko

一日の疲れをほぐす室内履き

一日の疲れをほぐす室内履き_f0143227_08590622.jpg








今日は午後から雨、
そして明日は大雪の予報。
お花見自粛。




もうこれで三代目になる室内履き。
一日の疲れをほぐす強力指圧の室内履き。
3つのアーチサポートにより
崩れたアーチを足裏からしっかり支えて、
足のトラブルを予防します。

甲部が開いて面ファスナーで好みのサイズに調整可能。
真冬のもこもこ靴下から夏の素足まで
甲の低い私でもフィット感が損なわれずに
履くことが出来ます。


一日の疲れをほぐす室内履き_f0143227_08592674.jpg



この室内履きがしっかりと足を支えてくれるので
足の小指を骨折した今も余り痛くなく歩けます。
今まで履いていた室内履きを外用にして
室内用にAmazonで新しく購入しました。

そう言えば最近Amazonの配送って置き配って言うの?
在宅、サイン、応対性の必要性がない配送。
私はその配送を希望したのではありませんが
二度程玄関ドアの横に置いてありました。
一度は配送完了しましたと写真が送られて来ました。
無用心な気もします。

さて、今日は新居の引き渡しです!











Commented by sonoma0511 at 2020-03-28 15:37
こんにちは

機能性とデザインに優れた室内履きですね。3足目とおっしゃるから
お気に入りですね。夫も私も長年デパートの決まったメーカーを
買っていますが、そちらは、アーチにフィットするのが良いですね。
そろそろ、次は変えてみようと思います。アマゾン繰ってみます。

今日が引き渡しですか? お引越しと間違えるところでした💦
ご子息ファミリーのお宅ですが、やっぱり、おめでとうございます。
近々のベビーチャンのお守りも、うれしいね(^^♪
Commented by kyoko_mn at 2020-03-28 16:26

sonomaさま、こんにちは♪

デザインは無骨なのですが足にフィットして気持ち良いので
私はずっと使い続けています。
最近はもっとオシャレなデザインの室内履きもあるみたいです。
主人用にも買いましたが主人は全然使っていません。
商品名はアーチフィッターです。

ありがとうございます。
無事に引き渡しの日を迎えることが出来ました。
これから外構工事など完了させて引越しになります。
今日は引き渡しと言うことで息子がbabyを抱っこしてやって来ました。
説明の間ずっと大人しくねんねしていました。
Commented by unjaku at 2020-03-29 13:03
小指の痛みは落ち着きましたか?
室内履きですか?やはりあるといいのかな。
私は冬は履くのですが、今頃になると素足かせいぜいソックスです。
twinsも素足になってしまいます。

ようやく引き渡しがで
きたのですね。もうすぐお引越し。
kyokoさんサポートはまだまだ続きますね。

昨日までの数日、もう頭がボォッとして
集中力がありませんでした。
低気圧が近づいていたせいだと思うのですが
今日は朝から雪が降り、何やらスッキリ致しました。

kyokoさまもどうぞご自愛を。
Commented by kyoko_mn at 2020-03-29 14:44
hibariさま、こんにちは♪

最初の3日くらいは炎症期で痛みのピークでしたが
今はその痛みは落ち着きました。
息子も一年中、家では素足でした。
そう言う人たちは血流が良く足が冷たくないのでしょうね。
羨ましいです。

今までbabyを預かっても2、3時間のことでした。
引越しの時は長時間になるので大丈夫かしら。(^^;;
その日の為にもコロナに罹らないよう気を付けなければ。

今は止みましたが今日は大雪でしたね。
ありがとうございます。
hibariさまもどうぞご自愛なさって下さいね。


名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by kyoko_mn | 2020-03-28 09:32 | okiniiri | Comments(4)