好きな香り
2019年 09月 21日
アロマウッドに、Wake up のエッセンスをしみこませるのですね。
エルメスの小皿で、香りもグレードがアップしそう。清潔な空間です。
少し落ち着いてきた季節、香りや灯り、インテリアにも目が行きますね。
そんなことが出来る穏やかな日々が、幸せな時の証ですね。
ディフューザーのスティックタイプが好みでないので
小さな空間に小さなアロマウッドですっきり整いました。
思ったよりも良いお天気になりました。
今日も美味しいお届けものかしら?
素敵な一日をお過ごし下さいませ♪
私も、甘い香りより、キリッと爽快感のある香りが好き❤︎
ただ、プレゼントしてくださることも多くて、あまり好みでない香りをどうしたものかしら、と頭を悩ませます。
香りの贈り物って微妙ですよね。
私もアロマディフューザーを頂くことが多くて。
頂き物は今まで全部トイレで使っていました。
全部使い切ったので、これからは自分の好きな香りにします♪
スティックタイプが余りお好みで無い、と伺い私も!と嬉しくなりました。
(ドットール•ヴラニエスの高価過ぎる一点以外)
清々しさに溢れるインテリアを、ずーっと憧れを持って拝見していましたが、今こうしてコメントを残せる“勇気”を得て、幸せです。
先ず、丁寧なお掃除ありき、という姿勢を学びます。

シンプルなkyokoさまのセンスに憧れます。
最近、MARK&WEBのハーバルオイルをヘアケア、ボディケアに使い始めました。
エッセンシャルオイルはベルガモットが好みです。WAKE UPはスッキリした香りなのでしょうね。
スキンケアはどんなものをお使いでいらっしゃいますか?私は試行錯誤していて…。
宜しければUPしてくだされば嬉しいです。
お彼岸となりました。季節の変わり目、ご自愛くださいませ。
あのスティックがばらけている感じ?が
わたしはどうしても視覚的に好きになれないのです。
それにスティックの1本が壁に触れていることに気付かず
壁紙に小さなシミを付けてしまったこともありました。涙
それに戴き物のようなものはお高くて自分では買えないので
このMARK&WEB位の値段設定が私には丁度良いです♪
勇気だなんて。笑
でも、初めてコメントをする時って
少し勇気が要りますね。
こちらこそありがとうございます♪
いつもお立ち寄り頂きましてありがとうございます。
フローレンさまもMARK&WEBの製品を色々とお使いのようで。
香りのお好みは柑橘系のベルガモットなのですね。
スキンケアは特に拘りが無いのですよ。
ですから今までも記事にした事も無く、
これからも無いと思います。
ありがとうございます。
今日はコメントを残して下さいまして有難うございました♪