最も寒い朝。
2018年 01月 25日

皆さまお早うございます。
本日もご訪問ありがとうございます。
今朝は都内では48年ぶりに-4度の朝となりました。
平成になってから一番寒い朝です。
私とnicoは昨日から一歩も外に出ていません。
今日も暖かいお部屋でぬくぬく過ごします。
日だまりで眠くなっちゃうnicoです。

こんなに寒い朝でも結露が一切無いので本当に快適です。
暖かいって、もうそれだけで幸せ。
こんなに寒い日はお汁粉でもいただきたいですね。
お気に入りの和菓子屋さんは、あんこが甘過ぎないので、
こしあんを買い、それでお汁粉を作ります。
そう言えば先日、歯科クリニックで見たのですが、
一日のおやつの量はスティックシュガー8gが3本までらしいですね。
因みに大福はステッィック5本分ですって!
ショートケーキ3本、アイス4本と出ていました。
冬はどうしても餡子系摂取量が増えます。
このまま2月のバレンタインデーになだれ込み
主人がいただいたチョコレートを食べ続けると
悲惨なことになります。
皆さま、甘い誘惑には気を付けましょうね。

日本は、寒い日が続いて居るようですね。
私も小豆餡大好きでいつも作り置きしています。今も冷凍庫に2パック程出番を待っているんですよ。
食べ始めると、止まりません。🎵 甘い誘惑は 後が怖いですね。
最強寒波で私はおうちにおこもりしています。(^^)
黄葉さまはご自分で餡をお作りになるのですね。
それは自分好みの甘さに加減が出来て良いですね〜。
お汁粉に鯛焼き、冬は熱々のおやつが美味しいです♪
身体と相談していただきましょう〜。
日だまりとわんこは最強の癒しですね〜。(*^-^*)
以前の家では、朝起きたら先ずは窓の結露を拭いていましたが
今の家は、高気密、高断熱になっているので
お部屋でお鍋料理をしようが、最強寒波だろうが
一切結露が無いのですよ〜。(^^)
時々無性に小豆が食べたくなります。きっと体が必要としていると思い圧力鍋でサッと作ります。お砂糖は後から入れるのでその前の甘く無い
小豆の味も好きです。私はキビ砂糖を入れて甘さを調節していますが…食べ過ぎればカロリーはやっぱり上がりますね(笑
もう。バレンタインですか〜。此方はチョコレートでは無くお花です。
お元気になられたご様子ですが。どうぞご自愛下さいね。
そちらには美味しいスイーツが沢山あるでしょうに
それでも小豆は無性に食べたくなる味なのですね〜。
1月が終ったら、もう直ぐにバレンタインです。
私もお花だったら嬉しいな〜。(^^♪
って、私がいただく訳じゃないのですけれどね。(^^;