美味しい焼きそばの作り方をご存知ですか。
2017年 08月 31日

おうちのお昼の定番、焼きそば。
何処のご家庭の冷蔵庫にも、必ず入っているのではないでしょうか。
今日のお昼の一人ご飯は、焼きそばにしました。
なけなしの材料で、でも、とっても美味しい作り方で♪
焼きそばって、皆さまはどうやって作りますか。
お肉とお野菜を炒めてから、焼きそばを入れて炒めて味付け。
焼きそばを前もって電子レンジで温めておく、くらいのことはしますが、
大体この順番で作っていました。
でも!
これでは焼きそばではなくて、炒めそばになってしまうのですって。
焼きそばは、先ず麺を焼く。
焼く前に麺を電子レンジで温める。1玉で500wで1分。
温めた麺に、ごま油としょうゆを小さじ1を加え、
よくほぐし、下味をからめる。
フライパンに麺を広げて焼く。
ここで炒めない。
じっと焦げ目が付くまで両面を焼く。
こんがり焼けたら、取り出す。
それから、お肉と野菜を炒め、味付けをする。
焼いておいた麺を戻し入れ、さっと混ぜ合わせる。
これで、ベチャっとしない絶品焼きそばの完成♪
本当に美味しいので、是非お試し下さい。
NHKきょうの料理ビギナーズのレシピです。