ブログトップ | ログイン

Less is more

少ないほど豊かである 


by kyoko

久しぶりに弾きたい曲に出会った。My Foolish Heart / Bill Evans





ピアノレッスンをお休みしている私ですが、
久々に胸がキュンとなる曲に出会いました。
今までずっとクラシックを習っていたけれど、
ジャズピアノもいいなと思った。
無料楽譜をダウンロードする所があったので早速ダウンロードしてみた。
久しぶりにピアノを弾きたくなった。

The night is like a lovely tune
Beware my foolish heart
How white the ever constant moon


Take care my foolish heat
There’s a line between love and fascination
That’s hard to see on a evening such as this
For they both give the same sensation

When you’re lost in the magic of a kiss


Her lips are much to close to mine
Beware my foolish heart
But should our eager lips combine
Then let the fire start


For this time it isn’t fascination
Or a dream that will fade and fall apart
This time it’s love my foolish heart








Commented at 2016-07-11 20:24
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by grace_land at 2021-04-15 23:34
https://graceland.exblog.jp/29419449/
僕のブロクでとりあげているjazz pianist ミッシェル.ペトルチアーニのパゾリーニを聴いて見て💘😽
Commented by kyoko_mn at 2021-04-16 15:04
grace_landさま、こんにちは♪

明るい曲ですね〜。
ドライブの時に聞いたら気持ち良く運転出来そうです。
Commented by grace_land at 2021-04-17 09:37
グランドピアノ弾かれるのですね♪
僕はクラシックもjazz好きで、リストの愛の夢とかため息を彼女が弾いてくれたら最高。
Brahms/ Intermezzo Opus 118 -2 ♪も大好き。
ベートーベンにブラームスにマラーが好きですね。モーツアルトも嫌いじゃないけど・・
ピアニストでは、バックハウス、ルービンシュタイン、クララハスキル 古いのばっかりですが、ポリーニ、バレンボム 内田光子 
キーシン アルゲリッチは好きになれないし、フジコヘミングは最低やし、jazzピアノでは、ビルエバンスかバドパウエルかキースジャレットかエロールガーナーか?でもエバンス以外の曲は、スイングしないと弾けないからね。。。
だらだらと、ごめんなさい。。。

Commented by kyoko_mn at 2021-04-17 18:16
> grace_landさん

音楽にお詳しいのですね。
私は全然。(^^;;
内田光子さんのコンサートに一度だけ行ったことがあります。
アンコールで弾かれたモーツァルトのK545の2楽章が好きで
昔、練習したことを思い出しました。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by kyoko_mn | 2016-07-11 20:15 | piano | Comments(5)