ランドリーバスケット
2014年 11月 07日
raraと申します。
画像、エコクラフトですね!
息子が幼稚園時代の時にハマって、
作りに作りました。
夫からは「家中、カゴだらけだから、もう増やさないで。」と(笑)
材料も、タイヤみたいな巻のものが、
色とりどり、たくさんあったのですが、
先日、思い切ってほとんど捨ててしまいました💦
サイズも、自分の作りたいサイズに出来るのがいいですよね‼️
茶色や紺などの色の濃いものは、
色褪せしやすいので、ご注文下さいね😊
ご注文→ご注意の間違いです汗
コメントありがとうございます。(^^)
そんなに沢山お作りになられたのですね〜。
私は本当はハンドメイドものはあまり好きではないのです。(^^;
でも、どうしても洗面所の隙間に合うランドリーバスケットが欲しくて
レッスンに行き今日完成したので、これにて終了です。笑
色の濃いものは色褪せしやすいとは初耳でした〜。(>_<)
それを知っていたらもっと薄い色で作りたかったです〜〜。
ニスのスプレーでもしてみましょうかね〜。
色の濃いものは色褪せしやすいとは全然知りませんでした〜。
言われなければ普通にご注意と読んでいました〜。
編み物のレッスン参加。編み物上手なkyokoさんには必要ないような気もするけど 笑
ニコちゃんのセーター いつもかわいいね~~♪♪
あっ!籠好きなwiwiさん登場〜。笑
既製品では中々隙間に合うのが無くてね〜。
今までは仕方なく布製のランドリーバッグを使っていたのですが
布製は自立しないから使いにくくてね〜。
今日レッスンへ行って来たけれど、初めての模様編みだから
教えて頂かないと分からなかったわ〜。
お高い糸だから失敗もしたくないし〜。
細〜い糸だから気が遠くなりそうよ。