Piano Lesson
2009年 12月 08日

ブログ更新をする時間ももったいないと感じるくらい
シューベルトの即興曲90-4を日々練習してます。
先生に言われたお言葉は・・・
先週のレッスンではAllegrettoの部分。
うん。うん。内田光子さんのピアノ聴いたからね。
ピアニシモで弾こうという気持ちがすごく伝わって来る。
そして今週はTrioの部分。
なんかすごく上手くなって来たよね。
私がこう弾いて欲しいなと思うように弾いて来てくれるし
ここはこうした方がいいと言えば直ぐ直るし
譜読みも早くなったしね。
ピアノって練習すればするだけ上達して行くのが嬉しい。
本当にこつこつと地味な練習なのだけれど
それを積み上げた時に味わえる達成感はこの上ない喜び。
明日は先生からプレゼントされた若いピアニストのリサイタルへ行きます。
プログラムが私の好きな曲ばかりなので楽しみ。

度々思っちゃってます(笑)。
達成感がしっかりと味わえるって
素敵なことですよね〜
結果もちゃんとついてくるし。
ピアノ、いいですね。
若い方のリサイタルも、また新鮮な感じなのかなあ。
感想も楽しみです。
ふふっ。
私ってじっとしながらコツコツ根を詰めることが好きみたい。
ピアノとか編み物とかね。
そう言えば、最近は編み物をしてないなー。
すもんがさんの例のお高いマフラー真似して作っちゃおうかな~。
でもダメだ!ファスナー付けられないしー。笑
明日のリサイタルは成城なのよ~。
毎年、大学で行われるとってもリーズナブルな音楽会です♪