5月のpiano lesson
2009年 05月 27日

今月はピアノレッスンのことを書いていませんでした。
5月はまあちゃんの病気のこともありピアノに対する意欲が少し失せていました。
ピアノを気持ちをこめて弾くということは
自分の心も満たされているという状況が必要なのだと思いました。
今のように何か心配事があると私は急に弾けなくなります。
そんな中でも今月も3回レッスンへ行って参りました。
発表会が10月下旬に決まったので
ラフマニノフのヴォカリーズのレッスンは当分お休み。
今週はグリーグのノクターンのテストがありました。
そのテストに向けて先生があんちょこを作って下さいました。
テストにあんちょこ。
懐かしい響きですね。
あんちょこには楽譜に細かく指示が書いてあります。
それはそれは細かく。
でも、その通りに弾けばピアニストのように弾けるらしいです。
ここで何となく気分がもやもやしてました。
ピアノっていつまで先生の言う通りに弾くのだろう。。。?
本当はもっと自由に自分の感じるままに弾きたいのに。
なんて、我儘な私は思ったりするのです。
さて、昨日のテストですが・・・
自己採点が50点。先生の採点が80点の結果に終わりました。
録音するというだけで途中から足が震え情けない結果となりました。